毎年、11月は私にとっては「1年の区切り」
11月末になると、なぜか、もう1年が終わった気になる(笑)
思えば今年はインペイシェンスのテーマが根底に流れていた1年だった。
ちょうど去年の11月に京都から高原さんに来ていただいて
フラワーエッセンスの連続講座がスタートした。
講座内で選びきれず、後から苦労して選んだエッセンスがインペイシェンスだった。
・・・・・というか、講座中に“とりあえずこれでいいや”と選んで作った
服用ボトルは、講座の3日後には紛失してしまった。
う・・・・ちゃんと向き合って選べってことか?
と思って後日あらためて選びなおしたのがインペイシェンス。
講座に参加されてた方は覚えていらっしゃるかもしれませんが、
インペイシェンスは私にとっては大当たりだったらしく、
服用し始めて2週間くらいは、そりゃも~大変だったですよ。
私には、どうもスローダウンが必要らしい・・・・と気づくきっかけだった。
そして今年のテーマを「スローダウン」と決めて取り組んできた。
今年の初めのブログ
しか~し、頭でスローダウンをしたくても現実にはなかなかスローダウンできなかった。
それどころか、2007年に入ってますます加速したのでは?と思うふしさえあった。
インペイシェンスは、ホウセンカの仲間。
あのプリッと種がはじける様子を見たことがある人は多いでしょう。
あのイメージです、ある本におもしろい記述があった。
「ラグビーボールを長くしたような形の実から種が飛ばされる。
飛んだ種は周囲の株の実にもあたって、いくつもの種を飛ばす。
しばらくの間、種が飛び交い、連鎖反応は ”どうにもとまらない”」
[山野草おもしろ図鑑 高橋勝雄(毎日新聞社)]
そう・・・・、止まりたくても、どうにも止まらない。
まさに、神様から「強制スローダウン」を宣告されるまでの私だったかも。
人生初のスローダウンの試みは失敗に終わるかと思いきや、
どうにもスローダウンできない私を見るに見かねてか・・・・・
今年の8月の終わりには、とうとう神様から助っ人が入った。
精一杯がんばっても、どうにもならんときは、神様からの助っ人が入るらしい(笑)
そんな感じで今年中になんとかスローダウンできたようだ。
しかし、意識していないとスグに走り出しそうになる。
次のテーマは「スローダウンした状態を味わい楽しむこと」かしらぁ~???
そんなことを考えていると、またインペイシェンスを服用したくなってきた。
きっと去年服用したときとは違った感じで体験できるんじゃないかな^^
今年はインペイシェンスで始まり、インペイシェンスで終わるようだ。
美しいお月様を眺めながら書いています^^
2007年 9月23日
フラワーエッセンス6回連続講座の最終回が終わり、
これで予定されていた全ての講座が終了しました。
2006年11月に第1回目を開催してから、
2ヶ月に一度のペースでここまでやってきて、振り返ろうとすると
あっという間にここまで来たような気がすると同時に
ものすご~く遠い記憶をさぐるような、そんな昔のことのようにも感じます。
気持ちもなんだかまとまらず、もう4日も過ぎてる・・・・ ^^;
リラでセッションをしていて、
「あ~、この人たちが自分で手軽にフラワーエッセンスを活用できたら、
もっともっと楽に歩けるだろうに・・・なんかいい手はないものか.....」
そんな想いが、そもそもの始まりでした。

フラワーエッセンスについてはもちろん、
コーディネートする中で学んだこと、
自らの魂の道を一歩一歩大事に歩いている先輩の姿、
そして、参加者の皆様一人一人が自分の道を精一杯歩んでいる姿を通して
たくさんのことを学ばせてもらった。
約1年かけて歩いた道、消化するまでには、
まだしばらく時間がかかるのかもしれない。
ゆっくり、大事に自分の中に統合していけたらいいなと思います。
・・・・とかいいながら、今回の講座の後に高原さんと話していて
次のアイデアも湧いてきて、ウキウキしながら次の動きも始めている(笑;)
講座に参加して下さった皆様、
毎回京都から足を運んで下さった講師の高原さん、
そしてこの講座を成り立たせてくれた多くの存在たちに
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
この時期になると、ふらりと山に入りたくなるようだ。
今日も近所を少し散歩するつもりで出かけたのに
気がつくと、道なき藪の中を黙々と登っている自分がいた。
最初は踏みつけ道に沿って歩いていたのだけど、
でっかい竹が倒れて道をふさいでいたので
そのまま横にそれて藪の中へ・・・・・
を無事に終えることができました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。

<写真:昨日大濠公園で見つけた芽吹いたばかりの種>
「自己を癒すとは・・・・」
「傷を癒すとは・・・・」
「人間存在って・・・・」
「フラワーエッセンスにできることは・・・」
などなど ”それが聞きたかったのよ~っ”
と、うなりたくなる内容が、講師の高原さんの
体験に基づいて具体的に語られました。
今回、講座の中で私が選らんだフラワーエッセンスは、
そのうち向き合わなきゃな~と思いつつ、後回しにしてきたもの。
まさかこんな形で向き合うことになるとは・・・・(汗;)
ちょっとドキドキしている私です。
(講座に参加された方は、なぜだかお分かりですね^^)
この講座を開催できて本当によかったな・・・
なんだか、しみじみとそんなことを思いながら、
参加者の皆様、講師の高原さん、そしてその他の応援して
くださっている方々への感謝の気持ちでいっぱいです。
次回、第3回目は3月25日です。
この回まで新規の方の受付が可能です。
満席が予想されますので、お早めにお申し込みされる
ことをおすすめいたします。
講座詳細はこちら
リラの想いはこちら
『自己の癒しと成長のためのフラワーエッセンス講座』
フラワーエッセンス療法を自分自身の癒しと成長のために
使いたいと望む方のための連続講座
先日、リラのHPに 講座の詳細 をUPさせていただきましたが、
なぜそれを思い立ったのか、その想いをどこかに書いておきたいなと思いまして・・・・
そんなわけで、今日はその想いをツラツラと・・・・^^;
私が自己の内面と真剣に向き合ってフラワーエッセンスを
服用するようになってから4年目くらいになります。
フラワーエッセンスには本当に随分と助けられてきました。
第一、フラワーエッセンスを飲み始めていなければ、
きっとまだ、リラはオープンしていなかたでしょう・・・・
私が初めの頃に服用したエッセンスは、
「自己の真の目的と価値観を人生に外的に表現する」
ことをサポートしてくれるものでした。
当時、まだ契約社員として輸入車を扱う会社で経理事務&翻訳
なんてことをして生計を立てておりました。
もちろんそれが、私の魂の望むものではないと漠然とわかっていましたが、
だからといって他に術を知らず、それでもどこかで、
「はやく魂の望む道を歩き始めたい・・・でもそれが何なのかハッキリしていない
・・・だいたい、食っていくだけで精一杯だし・・・」
そんな状態でした。そのエッセンスを服用し始めて6ヶ月くらい経ったころには、
自分の魂がなにを求めているのかおぼろげながら形が見えるような
・・・・というか、心の奥底にあるその無謀にしか思えないが、
確かにそこにある”望み”に気づき、その存在を認識し始めた感じでした。
その後も自分の恐怖や思い込みを手放していく作業のヘルプとして服用したり、
その他様々な形で人生の歩みをサポートしてもらっています。
それは、植物の魂と人間の魂の共鳴という芸術のように思えます。
そんな訳で、フラワーエッセンスのことを単に知識として吸収するだけではなく、
体験として、自分自身の変容、成長の道具としてこの6回の講座、
約1年という時間を使っていただきたいと考えております。
内的視点をもって、その道を歩むとき、そしてそこにフラワーエッセンスが
触媒として作用するとき、成長に必要なことが起こってくるでしょう。
そしてそれに勇気をもって向き合うとき、その進化、成長の過程は加速され、
深められ、充実したものとなると思います。
フラワーエッセンスの良さ、味わい深さを体験するとともに、
フラワーエッセンスをより身近なものとして感じてもらい、
自己の癒し、成長に向き合い、その道を深める一助としていただきたい。
ひとりひとりが自己の本質に触れ、魂の輝き、生命のキラメキを感じ、
日々の生活にそれを生かすことができるような、また参加者がお互いに
サポートしていけるようなきっかけになれたらいいな。
そしてそれを単に言葉としてだけではなく、エネルギーレベルでしっかりと
伝えられるのは、本でもなく、私でもなく、それなりの長い時間をかけて、
深いレベルで自分自身と、そしてフラワーエッセンスとじっくりと向き合い
続けてきた人にしかできないことだと思うのです。
それで、私がお世話になっているヒーリングトレーニングの先輩であり、
フラワーエッセンスのプラクティショナー過程でも学んでいらっしゃる
高原氏に福岡に来てもらいたいと考えたのでした。
真剣に自己と向き合いつづけることによって、どれだけ安定した、
バランスのとれたエネルギー状態でいられるのか、どんな視点で自己と向き合うのか、
そんなことを、彼という存在そのものがすでに伝えてくれている。
また講座の中で彼の言葉としてもそれは表現され、伝えられることでしょう。
彼のようになれと言っているのではありません。
そうではなくて、自己の癒し、成長、その道程のヒントを彼から受け取ってほしい。
私自身もそのつもりでこの講座に臨みます^^
~・~ 以下、高原氏の運営するSeeds of Angelicaより引用 ~・~
『わたし達の内には花が咲くのと同じ宇宙の法則がはたらき、
花がもつのと同じ豊かで神聖な空間が存在しています。
フラワーエッセンスはわたしたちが自分自身のエッセンスを
生きるよう勇気づけてくれます。
いつかフラワーエッセンスとフラワーエッセンス療法が日本の土に
根付いて社会に受け入れられ本当に必要な人の手に届くことを願い、
このサイトがその種子のひとつになればと考えます。』