fc2ブログ
2006.03 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2006.05

Tarot

Tarot は人間の人生の道のりのステップを
22のカードの表象に込めたもの。

その1枚1枚と向き合い、そのアーキタイプを自らの中に
統合していくという秘教系の修業形態があり
去年の11月の頭から始めている。

♥ More..Open

 





4月22日は、パステル和(NAGOMI)アート
準インストラクター養成講座の2回目でした。

皆さん手馴れた手つきで
1枚目からバンバン個性が出てました。
一緒に描いていると、”描きたい、描きたい・・・”
って声が、皆さんの心の中から今にも聞こえてきそうでした♪
♥ More..Open


色と音と心の関係

ちょっと気に留めてみてください、自分の身の回りを。
日々の中には、いろんな色や音が在ると思いませんか?
何気なくいつもそばに在る色や音ですが、
自分の心との関係に気づけば、暮らしの中での活用も広がるはず。
色や音であそびながら、自分の心との関係をのぞいてみませんか?

Menu
・色彩ワークショップ(ぬり絵)
・クリスタルボウル演奏会
・ティータイム
♥ More..Open

 



乗り物と運転手

夢分析では、乗り物を肉体にたとえる事が多い
乗り物もバスだったり、タクシーだったり、船だったり、
自転車もあれば、バランスの悪いへんな乗り物もある。

とりあえず、バランスの悪いへんな乗り物の人は
肉体のケアをするべし・・・・(笑)
バスやトラックだったりすると、
自分の人生に余分な荷物や負担を運んでないかチェックしてみるのもいい。
♥ More..Open

 



パステルな1日



4月8日は、パステル和(NAGOMI)アート
準インストラクター養成講座の1回目でした。
パステルに触れるのも初めてという方も
ドキドキしながらスタート!

丸、春夏秋冬・・・と進み、冬の絵では、私が
暴走してしまい(笑)、皆さんの絵も、冬・・・?
って感じですが、皆さんの内側がキレイに出始めた絵
だったように思います^^ 

子供の頃はよくあることだったのだろうけど、
大人になって1日中、絵を描くのって
贅沢~ッ♪♪  なんて思いながら

とても楽しく1日があっという間に過ぎていきました。
準インストラクターが増えて、こんな楽しさをたくさんの
人たちが味わう機会が増えていったらいいな・・・^^

皆さんの作品はこちら♪


キラキラ気功 ・・・参加費500円に「ちょっと安いんじゃない?!」とビックリ&心配してくださった方々がいらっしゃいます。

確かに・・・だけど、そこには私の個人的な想いがあります。 ♥ More..Open

 



ミラクルの贈り物

今まで、見えないけれども実在している存在さん達から、助けられ、支えられ、応援されていることを感じることはよくありました。(それなしに私の人生はありえないと言っても過言ではない・・・・)

一番わかりやすいのは、偶然という言葉では決して片付けられないような「偶然の一致」という形でいつもやってきてくれました。

もしくは、ある物が消えてしまったり、突然出てきたりということはありました・・・しかし、普段からちょっとぼんやり気味の私のことですから、気のせい?勘違い?あらら・・・お帰り・・・程度のものでした。

しかし、今回はちょっと違いました・・・・ ♥ More..Open

 





| Top |