fc2ブログ

自分の辞書を検証する ③



2023.05 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.07


連日、自分の辞書を検証してみることについて書いている。
辞書の中の「検証」すべきものには、
自分の辞書を検証する②で書いたような
 “軽~く” 「検証」、「訂正」できるものから
そう簡単に書き換えできないものまで、
様々なレベルの「思い込み」が存在している。

簡単に書き換えできないもの系は、なにより、
その存在に気づくことさえなかったり、
あまりにも奥底で、あまりにも初期(生まれて間もなかったり)に
辞書に書き込まれるため、まるで表紙や背表紙の一部のようで
存在そのものが大前提で、検証される対象とは思いもよらないような
深い信念体系や思い込みと言える。
しかもそれは、大人の視点からは現実にそぐわない認識だ。

最近、そんな深い信念体系のひとつに出会った。


「その信念のお陰で、私はここまで生き抜いてきた。
その信念こそが、私が私である所以だ」

そう言い切ってしまえるシロモノだ。

それは、私の人生の大前提として不動の地位を占めてきた。

言ってみれば私という存在のテントの真ん中の一番でっかい支柱だ。
少なくとも、私にはそう思えるものだ。

「それ」は私自身だ。

その支柱がなくなったら、果たして、 「私」 はどうなってしまうのだろうか?

しかし、ものの本なんぞには、「それ」とおぼしきものは、
「古く役に立たなくなった地図」という表現をしているものがある。

もし 「それ」=「私」 ではなく、
「それ」=私が持っている 「地図」 であるとすれば、
手放すことは可能なように思えてくる。

でも、こうしてブログを書いている時点では
頭で理解する限りにおいて「地図」だが、
感情レベルで80%以上の私は、「それ」=「私」と思っている・・・・

仮に「それ」を「地図」と認めたとしよう。
今まで私をしっかりと導いてきてくれた「地図」だ!何が悪い!
私は今まで 「それ」 のお陰でここまでやってこれたのだ。

な~んて、私の奥の方から声が聞こえて来る。

しかし、論理的な視点からは、明らかに偏っていて、
より自由に、より安心して生きていくためには支障をきたしそうな地図だ。

はたしてその「地図」が書き換えられたら、「私」 はどこに行くのだろうか?

今までおおいに役立ち、疑うことのなかった「それ」を目の前にし
「それ」がどんな風に私の辞書の中で書き換えられるのか・・・・・・

今、「それ」 も 「私」 も、静かに互いを見つめ合っている感じだ。

今後の経過を詳細をブログに書くときが来るのかどうか分からない。

ただ、もうじき 「それ」 を間近で検証し、
つついてみるなり、試しにとっぱらってみるなり
何かしらアクションすることなるだろうことは容易に予想がつく。

そして、近況など・・・・のところで書いていた
バック博士に薦められたフラワーエッセンスは、

「それ」に向き合うために、
私の内部で成長させる必要のある部分があることを教えてくれた。

大丈夫、「それ」が壊れても、「あなた」は壊れない・・・・

そんな無言のメッセージを送ってくれているようだ。

こうしてまた、私の辞書の検証&改訂は厭きることなく続いていくのだろう。

昔、ある人に「修行僧」みたいね・・・・って笑われたことがある。
確かに、そうなのかもしれない(笑)

だけど、宇宙は変わり続けている、環境も変わり続けている。
人間の肉体だって常に変化している。
変化し続ける環境を、変化し続ける乗り物に乗って旅するのだ、
地図(信念体系)だって改定し続けるのが自然なんじゃないのかな・・・・

でもやっぱり、感情レベルでは、「それ」=「私」なのだ。
心の奥の方にある「検証事項」は、向き合うまでの過程が結構しんどい。
いや~ッ、どうなるんでしょうね~♪

 日記



<<今年はいっぱい咲いてます♪ | Top | 自分の辞書を検証する ②>>



あら、すばらしい!

既に矛盾を楽しんでいるご様子(笑)

悩んでいる・・・・?
(悩んでいる感覚は本人にはないのですが・・・)

というより、単に観察しているという感じです ^^

結構、淡々と・・・・(爆;)
2008/02/06 20:59 URL by Kanae [ 編集] Pagetop△
深い・・・深遠・・・

高原さんのセッションの予約をとったご報告で来ましたが、
更新するときには「ど~~~ん」とブログ更新してて、おまけに濃い内容っ。
でも、
有難いなぁ、
Kanaeさんも、悩んでるんだぁ、と感じると嬉しい。
(悩みのレベル・大きさは違えど、親近感を持ちます。)

先日のKanaeさんのセッションも、どうもありがとうございます♪

まだまだ逃げながら、でも、何故だか高原さんのセッションを受ける私。。。。
矛盾が服着て歩いてる状態ですね。

上から、分かる人から見ると、
「わかりやすぃ~、やってるねぇ~」
って感じかな?

このあたりを「楽しみながら」過ごせれば・経験できれば、本当の、お・と・なっ?!
2008/02/05 15:37 URL by けんとん [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://healinglyre.blog18.fc2.com/tb.php/216-b4b5d972
» FC2blog user only
| Top |