「自己の癒しと成長のためのフラワーエッセンス連続講座」
の第1回目(5月11日)に、講座の参加者の方が
もって来てくださったオレンジ色の薔薇・・・・
(過去記事と薔薇の写真はここをクリック)
「是非、挿し木して下さい」と勧められ、ドキドキしながら育てております。
思ったよりも、根が出てくるのがかなり遅くて・・・・・
ファイブフラワーフォーミュラ、とウォルナットを使ってみたり・・・・
トトロを真似て、薔薇の周りで踊ってみたり・・・・・
(とても他人様には見せられない姿ですが 爆;)
なんとか無事に育っております ^^
↓やっと根が伸びてきた↓

↓3本 育ってます♪

しかし、薔薇は暑さが苦手。
一般に挿し木はせいぜい6月までといわれている・・・・
が、せっかくここまで根っこを出してくれましたから、
なんとか育ててみようと思います。
トトロ踊りで励ましながら・・・・・(笑)
来年の春に、同じように美しいオレンジ色の花を
咲かせてくれることを祈りながら・・・・
講座に参加されている方々の中の種も、
ジンワリと育っていってくれますようにと祈りながら・・・・・
講座も植物観察会も、受付中です♪
今回が初参加の方も、今回の講座と植物観察会に参加していただくことで、
さらに深い後半の講座への参加前提をクリアできます。
植物観察会 ⇒ 7月 26日(土)
11時~16:30頃 8000円(ランチ込) 詳細こちら
※合わせて27日の講座受講の場合は500円OFF
講座 ⇒ 7月 27日(日)
13:30~16:30 6500円 詳細こちら
ちょっとブログを覗く時間がなくて
お返事遅くなって申し訳ございません。
植物観察会は午前中は講座で室内
午後は、まだ詳細未定ですが、
外での植物観察の可能性が高いと思います。
外でも屋根つきでテーブルと椅子があったり、
別棟の中にも植物があります。
気に入った植物がその別棟の中にあれば
とりあえず、室内・・・・でしょうか。
でも、ご自身の体調と相談されて
無理はなさらないで下さいね^^
お返事遅くなって申し訳ございません。
植物観察会は午前中は講座で室内
午後は、まだ詳細未定ですが、
外での植物観察の可能性が高いと思います。
外でも屋根つきでテーブルと椅子があったり、
別棟の中にも植物があります。
気に入った植物がその別棟の中にあれば
とりあえず、室内・・・・でしょうか。
でも、ご自身の体調と相談されて
無理はなさらないで下さいね^^
2008/07/21 07:15 URL by Kanae
[ 編集] Pagetop△
こんにちは。
植物観察会・・・・について質問ですが、
やはり
ほとんどの時間を、空調のきいていないとこ=外で過ごすのですか?
この連日の暑さで・・・参っています。
&申し込みを悩んでいます。
「自然に触れる」ということが、特に私には必要だよな~と、分かっているのですが、
Kanaeさんもご存知のように、私はインドア派ですから(笑)
あと、
「コアリズム」(←有酸素運動と聞いて)のDVDを申し込みました♪
植物観察会・・・・について質問ですが、
やはり
ほとんどの時間を、空調のきいていないとこ=外で過ごすのですか?
この連日の暑さで・・・参っています。
&申し込みを悩んでいます。
「自然に触れる」ということが、特に私には必要だよな~と、分かっているのですが、
Kanaeさんもご存知のように、私はインドア派ですから(笑)
あと、
「コアリズム」(←有酸素運動と聞いて)のDVDを申し込みました♪
わ~い、Renaちゃんお久しぶりです^^
本当に一緒にお茶してたかもしれませんね~♪
8月末に久々に東京に行く予定です。
会えるといいですね~☆
本当に一緒にお茶してたかもしれませんね~♪
8月末に久々に東京に行く予定です。
会えるといいですね~☆
わぁ♪
バラを育ててるなんて、素敵☆
私もいつか、お庭をバラ園にしたいなっ
昨夜、夢でkanaeさんと東京のカフェでロイヤルミルクティ飲んでました♪
会えるとうれしいです。
バラを育ててるなんて、素敵☆
私もいつか、お庭をバラ園にしたいなっ
昨夜、夢でkanaeさんと東京のカフェでロイヤルミルクティ飲んでました♪
会えるとうれしいです。
ありがとうございます。